本文へ移動

佐賀大学農学部同窓会

新着情報

佐賀大学同窓会熊本支部総会に参加しました。
2025-06-20
佐賀大学農学部同窓会
佐賀大学同窓会熊本支部総会に参加しました。

令和7年6月14日に熊本市アークホテル熊本城前において令和7年佐賀大学同窓会熊本支部総会が開催されました。
総会の先立ち、会友報告として教育学部63年卒大塚芳生さんから「学校教育における自己調整力を高める指導法の研究」~子どもの実態把握と技術科教育の実践を通して~という演題で、唐津市、熊本県で勤務した教育現場での経験談を話されました。
お話の中では、子供たちの自主性を伸ばす努力やロボットコンテストを通じて得られた子供たちの成長について写真やビデオで紹介されました。また、30年以上も教え子と付き合っていける教育者としてのありがたさとやりがいについても語られました。
教育者不足が課題となっている近年、もっとたくさんの教育者が育っていくことを祈念いたします。
なお、総会では令和6年度の事業報告、令和7年度の事業計画並びに予算案が審議され承認されました。
また、令和7・8年度の役員についても承認され、昭和51年農学部卒の立場久雄さんが会長に選任されました。
立場会長のもとで熊本支部の益々のご繁栄を祈念いたします。
本学同窓会からは、山田佐賀大学同窓会長、山口有朋会会長、江口楠葉同窓会長、川路農学部同窓会副会長、井手佐賀大学同窓会事務局長が参加しました。
農学部同窓会からは6月11日に農学部1号館から出火した火災について報告し、必要に応じて同窓会での支援を行っていく旨お願いしました。
                                   (農学部同窓会副会長 川路 勝)


TOPへ戻る